養生ごはんと暦暮らし手帖

『薬膳×おばあちゃんの知恵=養生ごはん』 先人の知恵をヒントに心地よい暮らし♪

旬の保存食

養生ごはんと暦暮らし教室 (秋の会)、秋は干し野菜づくりがおすすめ

『養生ごはんと暦暮らし教室』 2019年春から新しくスタートした教室です 古民家のお庭を眺めながら 春、梅雨、夏、秋、冬の年5回、 養生ごはんや旬の保存食づくりのお話などをしています 季節や身体の変化を感じながら 出来ることを少しずつ……の会です 先日…

残暑を乗り切る!旬の野菜&梅味噌でつくる簡単養生ごはん

8月のお盆休みも終わり 昨日からお仕事モードという方も多かったのではないでしょうか? 朝晩はずいぶんと涼しくなりましたが、 昼間はまだ30度を超える夏日が続いていますね 厳しい残暑も重なって「何だか疲れるなぁ」「食欲が出ない...」 という声もちらほ…

りさヨガと養生ごはんのコラボ「養生ヨガ」、8月のテーマは「夏冷え対策」

こないだの日曜日は 2ヶ月に1回開催している「養生ヨガ」でした 心身を健やかに保つためには 身体の内と外からのケアが大切! 『ヨガ × 養生ごはん = 養生ヨガ』 ヨガインストラクターrisaさんと一緒に 3年半前から開催しています ↓ 「養生ヨガって何?」と…

「梅はその日の難のがれ」、梅の日(7月30日)に土用干しスタート

2019年も、7月28日にようやく梅雨明けしました~ となると...思い出すのが... 先月下処理をして赤紫蘇を入れて 1ヵ月ほど寝かせている「梅干し」のこと kitchenfudo.hatenablog.com 蓋を開けてみると、 赤紫蘇の色が梅全体について、きれいな赤色に染まって…

完熟トマトで作る「トマトケチャップ(砂糖なし)」、子どもにも安心で美味!

完熟トマトでつくる 『手作りトマトケチャップ』、絶品です 甘酸っぱい香りが食欲をそそります 一昨日に終了した 【養生ごはんと暦暮らし教室〜夏の会(7/7&7/10)】にて 試食&レシピをご紹介しましたが 「大人も子どもも喜ぶ味!」 「さっそく作ってみたい…

満員御礼!7月「養生ごはんと暦暮らし教室~夏の会~(東山荘)」、テーマは【夏冷え対策】」

7/7日&7/10水「養生ごはんと暦暮らし教室~夏の会」 @東山荘(名古屋市瑞穂区)は 両日ともに満員御礼^^ ご参加の皆さま、ありがとうございました! 2019年春から始まったこちらの教室は 年5回(春夏秋冬+梅雨)に開催しています お茶とおやつを召し上が…

「養生ごはんと暦暮らし教室 ~梅雨の会~(東山荘)」梅味噌など旬の保存食をご紹介

「養生ごはんと暦暮らし教室 ~梅雨の会~」(5/15) 本日も満員御礼、ご参加ありがとうございました! 2019年春から始まったこちらの教室では 古民家のお庭を眺めながら 「季節の養生ごはん」の話や「旬の保存食づくり」について お伝えしています^^ 今回…

万能梅味噌(砂糖なし保存食、養生ごはんレシピ)、養生ヨガでも好評でした

今年の梅雨は、毎日何かしらを仕込んでいます^^ 梅仕事はと言えば…梅干しの他に 2年前にINYOUさんで紹介して大反響だった 「万能梅味噌」を仕込みました! macrobiotic-daisuki.jp ↑ 日本最大級と言われるオーガニックwebマガジン「IN YOU」さんで 少し前…

わらべうたを歌いながらの梅仕事、さてその味は?

梅雨と言えば、梅仕事ですね。 「梅の実る頃に降る雨」を「梅雨」と言いますが、 梅雨入りするとなんだかソワソワしてきます笑 というわけで... 地元の梅が手に入ったので 2年ぶりに梅干しを作ることにしました! 昨年は産後の養生のため、梅仕事はお休みし…

浄血&毒出しに、梅雨の仕込み仕事「どくだみエキス」

「どくだみエキス」 早く仕込もう~と思いつつ時間が経ってしまいましたが、 先日ようやく仕込めました^^ 梅雨のこの時期は 野草や薬草の生命力が強くなるので エキスや保存食などをつくるのにおすすめです 簡単!ドクダミエキス(ドクダミチンキ)の作り…

NPOのスタッフ研修として「養生ごはん」をお伝えしました

先日は、NPO法人なごやAsovivaさんの スタッフ研修に呼んでいただきました nagoya-asoviva.jp 地元の主婦の方のパワーを生かして 社員食堂を運営したり、 子ども向けのイベントなどを開催している団体さんです 今回は、季節に合わせて 梅雨の養生ごはんと保…