養生ごはんと暦暮らし手帖

『薬膳×おばあちゃんの知恵=養生ごはん』 先人の知恵をヒントに心地よい暮らし♪

梅雨

「梅はその日の難のがれ」、梅の日(7月30日)に土用干しスタート

2019年も、7月28日にようやく梅雨明けしました~ となると...思い出すのが... 先月下処理をして赤紫蘇を入れて 1ヵ月ほど寝かせている「梅干し」のこと kitchenfudo.hatenablog.com 蓋を開けてみると、 赤紫蘇の色が梅全体について、きれいな赤色に染まって…

長い梅雨には、香りのよい食材で リフレッシュ(夏文旦の気巡り養生ごはんレシピ)

今年は梅雨が長~いですね 7月後半に入っても梅雨明けせずに すっきりしないお天気が続いています、、、 新聞などのニュースなどでは 日照不足による野菜の生育不良が 毎日のように言われていますが 曇天が続くことで 私たち人間にも、自律神経の乱れなど 心…

「養生ごはんと暦暮らし教室 ~梅雨の会~(東山荘)」梅味噌など旬の保存食をご紹介

「養生ごはんと暦暮らし教室 ~梅雨の会~」(5/15) 本日も満員御礼、ご参加ありがとうございました! 2019年春から始まったこちらの教室では 古民家のお庭を眺めながら 「季節の養生ごはん」の話や「旬の保存食づくり」について お伝えしています^^ 今回…

万能梅味噌(砂糖なし保存食、養生ごはんレシピ)、養生ヨガでも好評でした

今年の梅雨は、毎日何かしらを仕込んでいます^^ 梅仕事はと言えば…梅干しの他に 2年前にINYOUさんで紹介して大反響だった 「万能梅味噌」を仕込みました! macrobiotic-daisuki.jp ↑ 日本最大級と言われるオーガニックwebマガジン「IN YOU」さんで 少し前…

わらべうたを歌いながらの梅仕事、さてその味は?

梅雨と言えば、梅仕事ですね。 「梅の実る頃に降る雨」を「梅雨」と言いますが、 梅雨入りするとなんだかソワソワしてきます笑 というわけで... 地元の梅が手に入ったので 2年ぶりに梅干しを作ることにしました! 昨年は産後の養生のため、梅仕事はお休みし…

食べ慣れた味がホッとする「梅雨の鮭弁」

こんにちは、養生キッチンふうどです お弁当って 新しい味よりも馴染みのある味のほうが美味しい と感じたりませんか? 忙しい合間に食べるものだから スッと中に入っていくものを 身体が求めているのかもしれませんね 私たちの身体ってほんとに正直です^^…

手軽に始められる発酵食「ぬか漬け」は夏野菜で作っても美味しい

こんにちは、養生キッチンふうどです 【薬膳×おばあちゃんの知恵=養生ごはん】 昔ながらの料理には、薬膳や食養生につながるヒントが たくさんあるなぁと日々感じています^^ さて突然ですが 「ぬか漬け」は好きですか? 少し前から発酵食がブームになって…

ベトナム料理にも、 梅雨を健やかに過ごす養生のヒントがある

こんにちは、養生キッチンふうどです 雨の日が続いていますね... さて。 春が終わり、少しずつ夏が近づいてくると 何となく... 「アジアの料理が食べたい」 と感じることが増えませんか? 例えば、 アジアの人気料理のひとつ、 ベトナムのフォーを想像してみ…