養生ごはんと暦暮らし手帖

『薬膳×おばあちゃんの知恵=養生ごはん』 先人の知恵をヒントに心地よい暮らし♪

子育て

おやこの養生ごはん(取り分け離乳食教室)、昆布出汁も好評でした^^

助産師グループ『自然style』さんの主催 【離乳食教室~おやこの養生ごはん】 に呼んでいただき、お話してきました♪ 今回のテーマは、 赤ちゃんはもちろん、家族みんなで食べられて 元気になる養生ごはん(取り分け離乳食) です ご参加いただいたのは、 離…

海外の赤ちゃんは何を食べている?「FOOD&BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」

“海外の赤ちゃんは何を食べているんだろう” “例えば、インドの離乳食はカレーなのかな?” 息子の離乳食が始まり 離乳食教室などでお話するようにもなり…… 少し前から、密かに気になっていたことです そんな折に 知人が執筆した本が届きました! 『FOOD & BAB…

助産師グループ「自然Style」さん主催の離乳食教室「おやこの養生ごはん」、始まります!

暦の上では少し前に『処暑』が過ぎ 暑さが少しずつおさまってくる頃です 身体って不思議なもので 季節の移ろいに合わせて 秋の味覚を求めてるような気がします^^ 南瓜の甘さや 木の実やきなこの香ばしさに ホッとする今日この頃です 初秋のおやこの養生ご…

夏版!おやこの養生ごはん、夏野菜をシンプルに楽しむ(簡単・取り分け離乳食)

朝晩はずいぶん涼しくなってきましたが 昼間は、夏の強い陽射しが降り注いでいますね^^ 他の季節に比べて、夏は特に 「野菜をたっぷり食べたい」 「身体が野菜を欲している」 と感じることが多いのは、私だけでしょうか? 薬膳の考え方からみると トマトや…

NPOスタッフ研修、7月はお子さん連れも多く賑やかでした

先月に続いて NPO法人なごやAsovivaさんのスタッフ研修へ nagoya-asoviva.jp 地元のママ達のパワーを結集して 名古屋市内で食堂を運営されている団体さんです 食に関わる活動をされているとあって さすが、皆さん食への関心が高い〜 食堂のメニューや普段の…

子どものあせも対策にも植物の力を、「へびいちご」「つゆ草」の民間療法(おてあて)

子どものあせも対策、どうしていますか? 梅雨~夏にかけて、気温も湿度も高い時節になると 心配になるのが、子どものあせも もともと体温が高い上に 暑くても思いっ切り遊びたい子どもたちは とても汗っかきです…... 皆さん、あせも対策はどうしていますか…

春のお花見弁当、「取り分け離乳食」で赤ちゃんも一緒に楽しもう

離乳食期の赤ちゃんと一緒の外食、 赤ちゃんの食事はどうしていますか? 「出来るだけ親子で一緒に楽しみたい」 とは思っていても、 赤ちゃんが食べられる食材や調理法など が限られていて、どうしたらいいのか。。。 「外出するだけでも準備が大変なのに さ…

わらべうたを歌いながらの梅仕事、さてその味は?

梅雨と言えば、梅仕事ですね。 「梅の実る頃に降る雨」を「梅雨」と言いますが、 梅雨入りするとなんだかソワソワしてきます笑 というわけで... 地元の梅が手に入ったので 2年ぶりに梅干しを作ることにしました! 昨年は産後の養生のため、梅仕事はお休みし…