養生ごはんと暦暮らし手帖

『薬膳×おばあちゃんの知恵=養生ごはん』 先人の知恵をヒントに心地よい暮らし♪

春のお花見弁当、「取り分け離乳食」で赤ちゃんも一緒に楽しもう

離乳食期の赤ちゃんと一緒の外食、

赤ちゃんの食事はどうしていますか?

 
「出来るだけ親子で一緒に楽しみたい」
とは思っていても、
赤ちゃんが食べられる食材や調理法など
が限られていて、どうしたらいいのか。。。
 
外出するだけでも準備が大変なのに
さらに食事の準備なんて無理~」
市販のレトルトフードを利用しています」
という方も多いのではと思います
 
もちろん夏場など食材が傷みやすい時期などは
手作りの料理を持ち運ぶのは控える
など割り切って、臨機応変に対応することも大切^^
 
でも春や秋などの行楽シーズンには
「取り分け離乳食」をヒントに
家族揃ってのお弁当を楽しむのもいいですね!
 
今回は、離乳食中期~後期の息子と一緒に過ごした
春のピクニック弁当を振り返って書いてみました
 

f:id:kitchenfudo:20190712151139j:plain

 

離乳食を始めたばかりの頃は

理想と現実のギャップのなかで私も相当に悩みました

何しろ食べることが大好きな我が家(笑)

 

我が家らしい「親子の養生ごはん」のスタイルが

少しずつ見つかってきたので、ご参考になれば幸いです♡

 

赤ちゃんと一緒に「お花見弁当」

桜の満開の頃

 

週末、お弁当持って家族でお花見へ行ってきました

 

f:id:kitchenfudo:20190712151518j:plain

 

『花より団子』の男子達のために

息子と夫の好きなものをいろいろ詰めています

(素材を切って詰めるところまで、かかった時間は40分位です)

 

食養生では昔から、

山菜などの苦味には冬の間に身体に溜まった毒素を

外に出す働きがあると言われています

 

大人はぜひ取り入れたいですね^^

香味野菜(セロリ、生姜など)なども

気の巡りを良くして消化を促進するのでおすすめです

 

何となく食べたくなるのには理由があった!

山菜や香りのよい食材が大好きな我が家...

この時期のお弁当にはタケノコやつくしなどが

必ず入ります

(*赤ちゃんには刺激が強いのでまだ食べさせません)

 

<子ども弁当(離乳食中期~後期)>
…炒り豆腐
…新ジャがの青のり和え
…蒸し野菜
しらすのお粥 .
 
<おとな弁当>
…セロリ&豆腐の鶏つくね
…蕗の青煮
…つくしの発酵バター醤油
…新ジャガの青のり和え
…蒸し野菜.
…春キャベツとセロリの昆布浅漬け
…筍としらすの炊き込みごはん

 

f:id:kitchenfudo:20190712152156j:plain

 

 

「取り分け離乳食」をお弁当に応用するポイント

基本的には普段のごはんづくりと同じですが、

①同じ食材を使い、調理法(加熱時間や味付け)を変える

②別添えの調味料(大人用)で味の変化を付ける

ことをマイルールにしています

 

<①について>

赤ちゃん→新じゃがの青のり和え(味付けなし、柔らかく茹でる)

大人→新じゃがの青のり和え(塩味、食感が残るように軽く茹でる)

 

<②について>

赤ちゃん→蒸し野菜をそのままで

大人→蒸し野菜に、ドレッシングやタレを付ける

(春だと、マスタードや柑橘を使ったドレッシングなどもよく作ります)

蒸し野菜は、

時間差で作れば身支度している間にササっと完了!

我が家のお弁当の定番です~

 

 

子どもと大人で 少しずつ味の変化は付けていますが、

「 同じものを食べている」

という安心感があっていいですね^^

 

取り分け離乳食は、

食材を余分に用意する必要もなく

調理の手間もかからないですし、一石二鳥です

 
子どもの日のごはんも「取り分け離乳食」で
こちらも併せてご紹介します^^
 
こどもの日らしいごはんを…と思いつつ
連休中は来客や初節句祝いなどで
胃腸がお疲れ気味なので
身体がスッキリするヘルシーな昼ごはんにしてみました
 
昔ながらの和食には
身体にも心にもやさしい料理が多いなぁ」と
薬膳を勉強し始めてから、よくそう感じるようになりました
.
酢飯や香りのよい食材、海藻など
こんな日の体調にぴったりです
 

f:id:kitchenfudo:20190712153442j:plain

 

取り分け離乳食ってパズルみたいです
本を見て、というより
最近は自己流の部分も多いですが、
ずいぶんと定着してきました!
 
<こどもごはん(離乳食後期 )>
…ちらし寿司風(しらす、にんじん、錦糸卵)
…豆腐と新玉ねぎのおすまし(&青梗菜)
.
<おとなごはん>
…ちらし寿司(蒸し煮あさり、錦糸卵、大葉、ひじき・干瓢・にんじんの酢飯)
…豆腐と新玉ねぎのおすまし(&あおさのり)
…青梗菜の煮浸し
ヨモギ
 
何事も日々の積み重ねですね...
またどこかでご紹介したいと思います!