養生ごはんと暦暮らし手帖

『薬膳×おばあちゃんの知恵=養生ごはん』 先人の知恵をヒントに心地よい暮らし♪

手軽に始められる発酵食「ぬか漬け」は夏野菜で作っても美味しい

こんにちは、養生キッチンふうどです
 
【薬膳×おばあちゃんの知恵=養生ごはん】
 
昔ながらの料理には、薬膳や食養生につながるヒントが
たくさんあるなぁと日々感じています^^
 
さて突然ですが
「ぬか漬け」は好きですか?
 
少し前から発酵食がブームになっており、
「腸が整う」「肌の調子が良くなる」などの体験談もよく聞きます
 
古くから日本に伝わる発酵食と言えば、
味噌、醤油、みりん、日本酒などたくさんありますが…
 
火を使わずに、そして漬けて数日後に食べられるという点で
「ぬか漬け」は最も手軽に始められる発酵食のひとつ
です 
(私も大好きでほぼ毎日食べています^^)

夏野菜を使ったぬか漬けは、ぜひ夏の常備菜に♡

季節を問わず食べられるぬか漬けですが、
ナス・きゅうりなどの夏野菜はぬか漬けにぴったりです。
 
半日~1日漬けるだけで出来上がり!
 
もちろん、火を使わずに作れます
「火の前には立ちたくない」
という暑い時期にはとっても助かりますよね!
 
ぬか漬けの発酵の力が
季節の変わり目に疲れやすい
脾(消化器系)をやさしく守ってくれますよ~
 

f:id:kitchenfudo:20190628144142j:plain

浅めに漬けると
サラダのような感覚で楽しめるますし、
ごはんにも酒の肴にもよく合います◎
 
↑ 今回漬けたのは
きゅうり、にんじん、アボカド、長芋、赤玉ねぎ
です
 
夏になると、
みょうが、オクラ、セロリなどもよく使います
さっと茹でた新生姜も美味です~
 

養生ごはん流 ぬか漬け(発酵食の力)のポイント

ぬか床に野菜を漬けることで
冷やす性質(きゅうりなどウリ系)が和らぐ
野菜の辛味や苦味がマイルドに(玉ねぎなど)
…アボカドや長芋はオツな味に 
といった効果があります
 
つまり...
口にも身体にも嬉しいことばかり!
 

f:id:kitchenfudo:20190730105658j:plain

 
先週開催した
『おばあちゃんの食の知恵ゼミ』でも話題になりましたが、
美味しくて身体にもいい。
発酵食の力はすごいですね~~
科学が発達していなかった時代から続く
先人の知恵です^^
 
「おばあちゃんの食の知恵ゼミ」詳しくはこちら
(なごや環境大学ゼミナールとして、2019年春から開催しています)
 
さて今晩は何を漬けようかな...
 
my favorite fermented food with seasonal vegetables