養生ごはんと暦暮らし手帖

『薬膳×おばあちゃんの知恵=養生ごはん』 先人の知恵をヒントに心地よい暮らし♪

りさヨガと養生ごはんのコラボ「養生ヨガ」、8月のテーマは「夏冷え対策」

こないだの日曜日は

2ヶ月に1回開催している「養生ヨガ」でした

 

心身を健やかに保つためには

身体の内と外からのケアが大切!

 

『ヨガ × 養生ごはん = 養生ヨガ』


ヨガインストラクターrisaさんと一緒に

3年半前から開催しています

 

↓ 「養生ヨガって何?」という方はこちらをご覧くださいね

(risaさんのブログより)

risayoga2006.com

 

毎回そう思うのですが…

参加された皆さんの表情が

朝、会場に来られた時とはまるで別人のように
養生ヨガの進行とともに

柔らかく温かくなっていくなぁと♡

 

f:id:kitchenfudo:20190806150555j:plain

その様子を眺めていると

いつも開催できてよかったなぁと思います^^

 

2019年のテーマは、

これまでお悩みが多く寄せられていた「冷え」

 

あらゆる不調の原因にもなっていると言われる「冷え」

奥の深いテーマであり

季節によってもケアの方法は異なることから

一年かけてじっくりお伝えしています

 

8月の養生ヨガ(薬膳ヨガ)、テーマは「夏冷え対策」

そのなかでも、今回は「夏冷え対策」
ヨガと養生ごはんのセルフケアをお伝えしました~

 

f:id:kitchenfudo:20190730120134j:plain

 

夏と言うと、冷えとは無縁のように思われがちですが…

 

いわゆる「現代的な生活」をしていると、

「身体が冷えている」可能性大です。

 

↓ 例えば、思い当たることありませんか?

・薄着(ノースリーブなどの肩や首の出る服装)

・素足(サンダル、ミュールなどで靴下を履かない)

・冷たい食べ物(冷奴や素麺、アイスクリームなど)

・冷たい飲み物(ビールやアイスコーヒー、ジュース類)

・冷房の使い過ぎ(適度に使う分にはOKですが…)

・運動不足(暑いので外に出たくない...)

・湯船に浸からずにシャワーのみ(汗をかきたくない...)

 

夏の冷えを軽視して放っておくと

秋冬の冷えで悩まされることになるかも…?

 

夏冷え対策におすすめの「ジンジャーシロップ(砂糖不使用)」&簡単レシピ

とは言っても、夏はやはり暑いので...

「夏は身体を冷やし過ぎずに、適度にクールダウン」

を合言葉に、養生ごはんをお伝えしました!

 

f:id:kitchenfudo:20190806150755j:plain

<今回の試食>

・ジンジャーシロップ(砂糖不使用)

・プチトマトの簡単マリネ(ジンジャーシロップ)

・夏のブリスボール

・夏のリラックスティー2種

 

ジンジャーシロップは

7月からの夏の東山荘の教室でもご紹介してきたレシピです

砂糖を使ったレシピが一般的にはほとんどですが

砂糖の代わりに、身体にやさしい自然の甘さを付けています

 

f:id:kitchenfudo:20190806150837j:plain

 

養生ごはんは続けてこそ効果が実感できる

ものです

 

とは言っても、毎回その都度つくるのは負担がかかるもの

 

今回ご紹介した「ジンジャーシロップ」のように

保存食や作り置きレシピは強い味方ですね~

夏のお料理やおやつづくりに、ぜひご活用くださいね^^

 

心身の調子を整えて、この夏も満喫できますように ♪

 

ご参加いただいた皆さま、

一緒に開催しているrisaさん、

心地よい時間をありがとうございました~!

 

*次回の養生ヨガは10月27日(日)10時~
ご予約、スタートしました!

reserva.be